最高気温22度!12月に入ったのに!
この日は曇り予定で雨も降るかもとの予報だったのでびっくり。
超晴れて、なんだか暖かいぞ?むしろちょっと暑い?
ひきこもり予定だったので早速おでかけ準備。
そういえば昨日食パン買ってきたばかりなので卵を茹でてタマゴサンド作ろうと。
ピクニックといえばタマゴサンドですよね!!異論は認めない!
とはいっても、ごく普通の簡単タマゴサンドです。
卵ゆでてー、卵とマヨネーズと塩胡椒をフォークでまぜまぜして、ライ麦パンに塗って、
切る!!
以上。
紅葉がちょっと残る!尾久の原公園に到着
青空!晴天!
そんなこんなで生後7ヶ月も残るあと3日。そんな息子をベビーカーに乗せて到着。
やはり自然のある公園は四季それぞれの楽しみがありますね。
木の葉が舞い散り、紅葉の残り香が鮮やかさを醸し出しています。
息子氏もすごい叫びながら喜んでました。
最近奇声というか、すごいキャッキャするからこちらもとても楽しくなります。
息子ー!うしろうしろ!
ん?
鳩さんがいましたね。
そして何より息を飲むというか、感動したのがこのススキ。
この季節はススキが一面黄金に染まります。
(一眼レフカメラの使い方がまだまだ全然なのでお恥ずかしいです。。)
息子の黄昏的な横顔。
そんな感じで、いつのまにか息子くんも眠りについたので、
ベンチに座って卵サンドをぱくぱく食べて程よくして帰りました。
次は冬かな?冬景色も楽しみだけど、冬の外出できるのかな。
まだまだ未体験なのであれですが、本当にこの公園のポテンシャルは計り知れない。。
とても心地よい時間を過ごせました。
▼よかったらクリックお願いします★
コメントをする